10月28日(木) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「和の文化に親しむ」 学習者用端末を使って、調べ学習をしていました。 ICT教育アシスタントの方にも来ていただいて、学習を進めました。 2枚目 社会科「工業製品」 私たちの生活に役立つ工業製品について学習していました。 3枚目 道徳「真由、班長になる」 集団での役割について学習していました。 10月28日(木) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「暮らしの中の和と洋」 友だちと話し合いながら、段落について考えていました。 2枚目 理科「人の体のつくりと運動」 筋肉の「縮む」と「ゆるむ」について学習していました。 3枚目 図画工作科「版画」 友だちと協力して作品を作っていました。 10月28日(木) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習熟度別に分かれて、かけ算のひっ算に取り組んでいました。 10月28日(木) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科「町たんけんにいこう」 町たんけんの説明を聞いていました。 2枚目 音楽科「かくれんぼ」 呼びかけ合って歌う楽しさを感じ取っていました。 3枚目 図画工作科「段ボールのいきもの」 自分たちで考えた段ボールのいきものを作っていました。 10月28日(木) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科「たし算」 算数ドリルを使って学習をしていました。 2枚目 算数科「かたちあそび」 筒の形・箱の形・ボールの形のものに触れていました。 3枚目 国語科「サラダでげんき」 場面ごとに物語を読み進めていっていました。 |
|