【1年】 算数 〜どちらがおおい〜

 1年生は算数で水のかさの比べ方を考えました。どちらがどれだけ多いのか、どのように比べたらいいか考えていき、便利な方法を学習しました。
 入学して7か月が経ち、ノートも丁寧な字で書くことができるようになっています。たくさんのことを吸収して、日々成長している1年生。お家でも、学校でがんばったことをぜひ聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の食材【りんご】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日の献立は「牛肉のオイスターソース焼き、中華スープ、りんご、中学校:ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳」でした。りんごは、寒冷地での栽培に適した果物です。日本では明治い時代から栽培され、青森県、長野県、岩手県などで多く作られてきました。生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。

中:小学校サンプルケース
下:中学校サンプルケースです。

………………………………………
りんごの種類と特徴

【ふじ】 甘くて蜜がたっぷりとあります。
【つがる】 ほんのりとした甘みがあります。
【ジョナゴールド】 酸味があります。
【むつ】あっさりとした味わいがあります。

今日は、青森県産の【ふじ】をおいしくいただきました。

見つけた!

画像1 画像1
 今日のりんごは、何県産かな?

 写真は、47都道府県の地図とちいさな矢印に気づく4年生。さすがです!

 一方、余裕で「青森県!」と答える5年生。
T先生からは「県庁所在地は?」と追加問題がありました。
すごく物知りの5年生。地形や気候に+αして、文化や産業にも興味関心が高まるとよいですね。

【2年】 国語 〜発想力を活かして〜

 2年生は、国語の学習で習い終わったニャーゴの物語に、自分が考えた新たな展開を付け足して、オリジナルの物語を完成させました。みんなの物語の発表会では、抑揚をつけながら上手に読んで、イラストも披露しながら興味関心をひいていました。それぞれの豊かな発想力を活かして、意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7年】 技術 〜のこぎりを使って〜

 7年生は技術の学習で、シャッターポケットスライダーを作っています。自分のデザインをもとに、のこぎりで切ったり、穴をあけたり、削ったりしながら制作を進めています。力が必要なところは、友達に支えてもらいながら協力して進めています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/15 (外壁工事終了予定)
1/17 給食あり
委員会活動
1/18 給食あり
1/19 ハピネスワールド
給食あり
1/20 代議員会
6年卒業遠足(キッザニア)
給食あり(6年給食なし)
1/21 給食あり

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会