<めざす子ども像> おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」 よ「よく考え主体的に取り組む」 ど「努力を継続し最後までやり抜く」 +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
街を綺麗に、学校を綺麗に!「早朝清掃」
チャレンジテスト・実力テスト
今日はテスト!頑張りましょう!
文科相メッセージ〜不安や悩みを話してみよう〜
1月12日(水)の給食は、正月の行事献立
2年音楽 文楽の学習
2年 学年掲示板前
3年生 第4回実力テスト
1年生 学年集会
3学期の授業がスタートしました。
保健委員からのメッセージ4
保健委員からのメッセージ3
3学期の始業式 1月11日(火)
3学期の始業式について
保健委員からのメッセージ2
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
不安や悩みは、ひとりで抱え込まないで(案内)
文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・高校生のみなさんへ〜不安や悩みを話してみよう〜
↑青字をクリックしてください。リンクに飛びます。
大阪市教育委員会事務局からのお知らせ
明日、8月26日(木)2学期の始業式を予定通り行います。 時間に余裕をもって登校してください。
あわせて、大阪市教育委員会事務局より、次の通りお知らせがありましたので掲載します。
保護者様
2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049...
↑ クリックしてください。
合唱部、予選突破! 大阪府コンクールに進む!
昨日行われた、第88回 NHK全国学校音楽コンクール 大阪府コンクール予選の審査結果が、昨日17時過ぎに発表されました。
見事、予選を突破して大阪府コンクールに出場することが決まりました。なお、大阪府コンクールは8月27日(金)にNHK大阪ホールで開催されます。
おめでとうございます!大阪府コンクールでの熱演を楽しみにしています!
保健委員からのメッセージ
今週のメッセージは、「水分を忘れずに!」「コロナに気をつける!」です。
天気も回復し、真夏日が戻ってきました。この時期は夏バテもあり、一層熱中症に気をつけないといけません。
こまめな水分補給を行い、睡眠不足や欠食のない生活も心がけてください。
26日から二学期が始まります。新型コロナウイルス感染症の対策を十分に行い、一人一人が意識を高めましょう。
また、朝の検温や健康観察を行い登校してください。体調不調を感じる場合は、無理な登校は控え、学校へ連絡してください。
合唱部 Nコンに出場しました。
合唱部は、本日(8月24日)NHK大阪ホールで開催された。NHK全国学校音楽コンクール地区大会へ出演しました。
79 / 136 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:156
今年度:60840
総数:623368
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/17
水曜の授業
1/18
木曜の授業
1/19
月曜の授業
3年学年末テスト
英国美
1/20
火曜の授業
3年学年末テスト
社理音
1/21
2年キャリア教育
3年学年末テスト
数技家保体
私立出願
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区内市立小学校・幼稚園
中津小学校
大淀小学校
中大淀幼稚園
校区内 安全マップ
中津小学校校区
大淀小学校校区
進路情報
令和4年度版大阪府公立高等学校等ガイド
「大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』」
DREAM(大阪私立高校全校紹介)
各種調査・テストの大阪市の結果概要等へのリンク
令和4年度「中学生チャレンジテスト(1・2年)」「大阪市版チャレンジテストplus(1年)」大阪市の結果概要
大阪市関係
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市(危機管理室)ツイッター
大阪市(広報)ツイッター
大阪市教育振興基本計画(素案) のパブリック・コメント手続きの実施結果について
給食関係
中学校給食献立表
中学校食物アレルギー個別対応用献立表
加工食品等の原材料表について
文部科学省
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
全国の子供たちへ
文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)メッセージ「不安(ふあん)や悩(なや)みがあるみなさんへ」
配布文書
配布文書一覧
教育委員会等からのお知らせ
文科相メッセージ〜不安や悩みを話してみよう〜(生徒向け)
文科相メッセージ〜不安や悩みを話してみよう〜(地域・保護者様)
「学校配置看護師募集について」
令和4年度入学者選抜における調査書評定の府内統一ルール等のお知らせ(中3用)
令和3年度の調査書評定の府内統一ルールのお知らせ(中1生、中2生)
学校便り
大淀中学校便り(12月)
大淀中学校便り(10月)
大淀中学校便り(9月)
大淀中学校便り(7月)
大淀中学校便り(6月)
大淀中学校便り(5月)
大淀中学校便り(4月)
保健だより
12月保健だより
11月保健だより
10月保健だより
9月保健だより
7月保健だより
6月保健だより
5月保健だより
食育つうしん
1月号食育つうしん
12月号 食育つうしん
11月号食育つうしん
10月号 食育つうしん
9月号 食育つうしん
7月号食育つうしん
6月号 食育つうしん
5月号 食育つうしん
4月号 食育つうしん
学校元気アップ通信
2年生のみなさんへ おおよど学びTAI 講座紹介
進路関係
大阪府育英会のご案内
学校協議会
令和3年度 第2回 学校協議会案内
令和3年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和3年度 大淀中学校教育活動グランドデザイン
令和3年度 運営に関する計画(年度はじめ)
令和3年度 第1回 大淀中学校学校協議会について
学校評価
令和2年度 学校評価
中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)
令和3年度 中学校のあゆみ(2) 中学生チャレンジテスト3年生 調査結果
令和3年度 中学校のあゆみ(1) 全国学力・学習状況調査 教科に関する調査より(分析)
令和3年度 中学校のあゆみ(1) 全国学力・学習状況調査 調査結果
令和2年度 中学校のあゆみ
その他の配付文書
文部科学大臣メッセージ 中学生・高校生のみなさんへ〜 不安や悩みを話してみよう 〜
冬季休業中の学校閉庁等について(お知らせ)
非常変災時の措置
修学旅行再延期のお知らせ
大阪府育英会予約奨学生の募集について
大阪市立学校における始業式・終業式(修了式)の弾力的な運用について
夏季休業中の学校閉庁等について
体罰・暴力行為及び暴言についてのアンケート調査
いじめについてのアンケート(中学校・高等学校用)
電子書籍EBSCO eBooks専用ホームページのご案内
今後の学校園における対応について 令和3年5月19日配布
「教育クラウドプラットフォームサービス『まなびポケット』」の活用について(お知らせ)
1人1台パソコンをインターネットにつなげる方法
4月30日 1人1台パソコン 接続テストについて
部活動に係る活動方針等
学校の部活動に係る活動方針
がんばる先生支援関係
がんばる先生支援報告書
各種文書
中学生・高校生のみなさんへ〜不安や悩みを話してみよう〜
令和3年度 奨学金制度ガイド
令和3年度 大淀中学校 学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
大淀中学校いじめ防止基本方針 令和3年5月
携帯サイト