1年生 チャイム着席達成表彰 期末テスト接近中![]() ![]() 3クラスが賞状を受け取り、後期に入って気持ちも新たにがんばっている人が増えている様子がわかります。 現在は2組にプレミアム賞のトロフィーがありますが、他のクラスがトロフィーを獲得する日も近いような気がしますね! また、今日期末テストに向けての範囲表が配布されました。期末テストまでもうすぐ1週間。授業でもテストへの雰囲気が高まっていますが、しっかり計画的に勉強していってくださいね!! 1年生 2学期期末テスト範囲 はこちら 読み聞かせ
中学校3年家庭科では絵本の読み聞かせの協働授業を行いました。
本来であれば幼稚園へ出向き、「幼児と触れ合うなどの活動を通して、幼児への関心を深め、かかわり方を工夫できること」という学習目標のもと実施したいところです。コロナ禍仲間内でその体験をします。 役になりきり、どうぶうのような声で表現したり、悲しい声を出したりします。 みんな上手ですね。図書室が笑顔に包まれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
11月19日(金)晴れ 8時現在12度
日射しのおかげで寒さは感じられません。 担当は4組と2年生5組です。 関係の皆さん一週間お疲れ様でした。 この習慣を登校時や教室等のさまざまな場面で発揮してほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年美術の授業 〜ピース色塗り〜
?殆どの生徒が色塗りの過程に進んでいます。
ピースの一つ一つが何かの形になっているものもあれば、はめていくと1つの絵が浮かび上がってくるものもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とうもろこしの芯
和風スパゲッティと焼きとうもろこし
和風出汁の効いたスパゲッティにきざみのりをかけ頂きました。 そして、最後に栄養満点のとうもろこしにかぶりつきました。 食べ終わって残ったとうもろこしの芯。 これがなんと食べれる上に栄養価値もあるんですよね! 是非一度調べて見てください。 無駄なものってないんですね。 ![]() ![]() |
|