ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
6年 SST
2年2組 1月13日(木)ずいずいずっころばし
2年1組 1月13日(木)席替えしました!
6年 発育測定
2年2組 1月12日(水)漢検過去問スタート
2年1組 1月12日(水)給食係スタート
学校図書館〜寅年なので虎クイズ
2-2 1月11日(火)おみくじ
2-1 1月11日(火)今年の目標
終業式の日(1年生)
終業式の日(1年生)
終業式の日(1年生)
2年2組 12月23日の出来事
終業式 5年生
学級遊び 5年生
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:17
今年度:16713
総数:169488
バドミントンクラブ
2回目のクラブ活動でした。羽根打ちや壁打ちの練習をしました。みんな上達がはやいです。来週は,羽根を打つときのコツを伝えたいと思います。たくさん練習して,もっとバドミントンを楽しみましょうね。
ボールゲームクラブ
今回の活動は、「ポートボール」をしました。4年5年6年を混ぜてチームを作りました。みんなで協力して取り組めるようにドリブルを制限しました。試合で勝つためにパスをつないでいました。次回も引き続きポートボールをする予定です。
3年 音楽
今回はリコーダーでソラシを使った練習をしました。一つずつ音を確認してから取り組みました。学校で練習できる時間は少ないので、おうちで何回も練習しましょう。
3年 体育
今回はリレーの練習をしました。バトンパスを意識して取り組んでいます。バトンを持っている人が近づいてきたら、前を向いて走ること、合図に合わせて、手を出してバトンをもらうことのふたつを目標にしました。
なかなか上手くいかなかったようですが、少しずつできるようになってきており、子どもたちもうれしそうにしていました。
みんな遊び 5年生
いつもドッジボールやおにごっこで、あきてきている子もいるみたいです…。そこは35人の力をふりしぼって、新しい遊び・おもしろいルールを考えていきましょう。その力がみんなにはあると思います。昼休みは暑くてもみんなで遊ぼう!!そんな時間がとっても大切だと思います。
139 / 192 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
12月号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
全国学力・学習状況調査の結果
学力学習状況調査
その他のお知らせ
「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
中泉尾小学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
中泉尾安全マップ
中泉尾安全マップ
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト