2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

クリスマスツリーを作ろう!(1年・生活科)

 秋で見つけたまつぼっくりを使って、この時期に欠かせない『クリスマスツリー』を作りました。
 
 1年生のみんなは目を輝かせて、休み時間も忘れるぐらい懸命です!

 クリスマスツリーにサンタさんからどんなプレゼントが届くでしょうか。今から心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒロシマのうた(6年・国語)

 丁寧に丁寧に学習を進めています。
 『命』が一番大事ですから!
 『家族』を一番愛しているから!

 『○○の尊さ』を学ぶ子ども達は次代の宝ものですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

豚肉のケチャップソテー&コーンスープ

 温かいコーンスープが冷たい身体を内側から温めてくれます。
 豚肉もケチャップの風味や酸味で美味しく仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日も元気で・・・

 個人懇談会1日目が終わりました。
 本日来校された保護者の方々から、
 「ありがとうございました!」
 「いつもお世話になっています!」
 のお声掛けに元気をいただきました。

 児童のみなさん、夕刻16:30を過ぎると一気に暗くなるだけでなく、気温も下がります。
 二学期もあと二週間となりました。体調管理には気をつけて、元気に登校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱいです!(いきいき活動)

 今日から懇談会が始まり、いきいき活動で過ごす時間もいつもより長いです。
 
 元気に遊んでいる歓声が運動場に響いています。
 楽しそうでなによりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 発育測定5年
1/18 発育測定4年 委員会活動 スマホ安全教室5・6年
1/19 発育測定1年 出前授業6年(カルビー)
1/20 薬の正しい使い方講座6年 学校保健委員会

学校だより

運営に関する計画

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果」