2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

大造じいさんとがん(5年・国語)

 自分の考えをきちんと持って話し合いをすることができていました。
 学習プリントにも読みとったことを書き出すことができました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千草焼き&ごまひじき

 ふわふわした食感で、口当たりの優しい千草焼きでした。
 もっと食べたい!と思わせるおかずです。
 おみそ汁もこの寒い時期にしっかり身体を温めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな花を咲かせよう!(3年・理科)

 毎日、係のお友だちが水やりのお世話をしてくれています。
 
 ご覧のように少しずつ大きくなってきました。

 きれいな花が咲いたら、
「しおりにしようかなあ〜。」
ということでした。

 当番のお友だちが粘り強くお世話することが大切ですね。どんな花を咲かせるのか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クジラのたつたあげ&きゅうりの赤じそあえ

 日本では昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。
 今日は、くじらにしょうゆ、しょうがなどで味をつけて、でんぷんをまぶし、油であげたくじらのたつたあげです。
 しっかりとした歯応えでコロコロしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みにお勧めする図書のお知らせ

大阪府教育委員会より、冬休みにお勧めする図書のお知らせが届いています。ぜひ、ご活用ください。

図書教材のお手紙【冬休み】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 発育測定5年
1/18 発育測定4年 委員会活動 スマホ安全教室5・6年
1/19 発育測定1年 出前授業6年(カルビー)
1/20 薬の正しい使い方講座6年 学校保健委員会

学校だより

運営に関する計画

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果」