大造じいさんとがん(5年・国語)
自分の考えをきちんと持って話し合いをすることができていました。
学習プリントにも読みとったことを書き出すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 千草焼き&ごまひじき
ふわふわした食感で、口当たりの優しい千草焼きでした。
もっと食べたい!と思わせるおかずです。 おみそ汁もこの寒い時期にしっかり身体を温めてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな花を咲かせよう!(3年・理科)
毎日、係のお友だちが水やりのお世話をしてくれています。
ご覧のように少しずつ大きくなってきました。 きれいな花が咲いたら、 「しおりにしようかなあ〜。」 ということでした。 当番のお友だちが粘り強くお世話することが大切ですね。どんな花を咲かせるのか今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() クジラのたつたあげ&きゅうりの赤じそあえ
日本では昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。
今日は、くじらにしょうゆ、しょうがなどで味をつけて、でんぷんをまぶし、油であげたくじらのたつたあげです。 しっかりとした歯応えでコロコロしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みにお勧めする図書のお知らせ |
|