給食風景 1年 12月14日
今日の献立
菜っ葉ごはん 牛乳 豚肉のスタミナ焼き 厚揚げと冬野菜のあったか煮 です。 今日は、学校給食献立コンクールの最優秀作品です。 旬の冬野菜を使いでんぷんでとろみをつけた体が温まる煮物です。 おいしく仕上がっていました。 1年生もしっかり食べてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習2 3年 12月14日
造幣局や剣先公園、八軒屋浜に写る自分たちの写真です。
川の上は寒さは感じませんでした。 いい体験になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外活動 3年 12月14日
今日は、ダックツアーに行ってきました。
水都大阪を感じる旅です。 はじめはバスで市内をめぐり、途中で船になり大川を進んでいきました。 大阪城や藤田美術館・造幣局などが見えました。 水運を大切にしてきた大阪の一端を感じることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 6年 12月13日
今日の献立
黒糖パン 牛乳 揚げシュウマイ とーふのスープ ツナと青梗菜の炒め物 です。 揚げシュウマイは、冷凍で配送されてきます。 揚げる時に、鍋の底に引っ付いたりして大変ですがていねいに仕上げてくれました。 おかげで、子どもたちはしっかりおかわりをしてくれました。 6年生の様子です。 おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 6年 12月13日
理科の学習で地震について学習しました。
阪神淡路大地震や十勝地震などの映像を見て学習していました。 廊下には、関連した内容の掲示もあります。 しっかり学習してくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |