いっしょうけん命はかっこいい 

修道館大会に向けて

気温6度。冷たい床に裸足で練習に臨みますが、その冷たさにストーブを取り囲み足裏を温める部員たち。
そんな身体も体操、素振り等を繰り返すうちに温まってきます。
月末には修道館大会があり、練習にも精が出ます。
頑張れ剣道部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

守備練習

監督のノック打球を繰り返し捕球し一塁へと送球します。決して難しい打球ではありませんが、打球の正面に入り腰を落とし素早く送球へともっていきます。この一連の運動がスムーズに行われなければなりません。基本の徹底こそ名手への近道。
春の大会はもうそこまで来ています。
大きな目標に向けて頑張れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子テニス練習

午前中、テニスコートでは男子がコート2面を使い練習をしています。
後半では女子が練習予定。
男女別で行うことでネットを挟んでの試合経験をたくさん積むことができます。

春の大会はもうそこまで来ています。
頑張れテニス部。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根募金 14,593円 

本日
生徒議会が開催されました。
生徒会
赤い羽根募金担当者からは
募金総額14,593円集まった
との報告がありました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生チャレンジテスト

二年生のチャレンジテストの様子です。
一年時に経験済みですが、今年度は解答用紙に少し変更がありました。
各教科の解答用紙に、QRコードに番号シールを添付する方法に変わっています。
内容は既に学習済み。
今までの学びをどこまで理解し、定着しているか、この結果は年度内に個々に返却されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 全校集会 給食喫食指導〜20
1/19 特別選抜進路懇談〜20 3年性教育
1/21 英語検定(2年+1,3年希望者)
1/22 新入生保護者説明会(野中,十三9:00〜10:00)(木川,木川南,西中島,校区外10:30〜11:30)物品販売(13:00〜16:30)

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ