TOP

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
阪神淡路大震災から27年。今朝の児童朝会では、校長先生から地震発生時の様子についてお話がありました。
2時間目は、地震とその後に発生した火事を想定した避難訓練を実施。机の下で頭を守る一次避難では、静かに指示を聞き、素早く行動することができました。また、二次避難では、3〜6年生が初めて西校舎の非常階段を使った訓練を行いました。どのような場合も適切な行動がとれるよう、しっかり学ぶことができました。

1月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳です。金時豆は北海道産、ごぼうは青森県産、パインアップルは沖縄県産が納品されました。カレーライスには、ラッキーにんじんが入っていました。給食調理員さんが、ハート、星、くま、うさぎ、ぶた、ぞうの6種類を作ってくれていました。教室をのぞいてみると、「ハートがありました。」、「星が入っていました。」と何人かの子ども達が知らせてくれました。でも、動物のラッキーにんじんが入っていたという知らせはなく、小さかったからあまり見つけることができなかったのかなぁと思いました。また、次回、ぜひ見つけてほしいです。ハートや星のラッキーにんじんが入っていた子ども達は、「昨日が誕生日やったからや!!」や「願い事をしながら食べた!!」などとラッキーにんじんをとても喜んでいました。

1月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、固形チーズ、黒糖パン、牛乳です。マリネは、塩、こしょうで下味をつけたあじに片栗粉をまぶし、油で揚げます。そこに、たまねぎをいため、砂糖や酢、ワイン、レモン汁などで味つけしたマリネ液をかけています。レモンは、和歌山県産のものが納品されました。スープ煮はてぼ豆が主材で、下準備として20分間以上熱湯につけておいたものを使っています。マリネは、苦手な人が多い魚料理でしたが、どのクラスもとてもよく食べていました。

漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年に1回全校で取り組む漢字検定の日でした。
初めてチャレンジする1年生は、少し緊張しながらも、最後まで一生懸命問題に向かいました。他の学年も、これまで学習してきた成果を発揮しようと、意欲的に取り組むことができました。

1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。この献立は、正月の行事献立です。ちらしずしには、れんこんやかんぴょうなどが使われていました。ぞう煮には、金時にんじんやさといも、だいこん、白玉もちなどが入っており、関西風の白みそ仕立てになっています。ごまめは、オーブンで焼いて、煮詰めた砂糖じょうゆをからませています。3学期の給食が始まって2日目の今日も、子ども達は給食をもりもり食べていました。どれも好評でしたが、特にぞう煮が人気がありました。「白玉もちが5個も入っていた!!」「私は10個!!」などと給食の返却時に伝えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31