緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について」

 このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたので、本日、時間を繰り上げて児童を下校させます。児童を安全に下校させるために、午後2時40分には下校できるように準備いたします。

 ・1〜3年生の児童は、通常の下校時刻となりますので、下校をさせます。ただし、本日いきいき活動はありませんので、いきいき活動に参加予定児童はお迎えまで学校でお預かりします。
 (1人帰りの児童は帰る時間が来たら下校させます。お迎えのある場合も早めにお迎えをお願いします。)

 ・4年生〜6年生の児童については、午後2時40分から通常の下校時刻までに下校させる場合は、保護者のお迎えをお願いします。(児童だけでは早帰りできません。)通常の下校時刻になりましたら、お迎えがない児童を下校させます。通常の下校時刻となりましたら、児童を下校させます。ただし、本日いきいき活動はありませんので、いきいき活動に参加予定児童はお迎えまで学校でお預かりします。

 ・午後2時40分前にお迎えに来られる事も可能です。(下校準備でお待ちいただく場合があります。)

 9月7日(火)以降の対応につきましては、学校ホームページや保護者メール等でご連絡させていただきます。
 また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。

 大阪市立平尾小学校  
 校長 飯塚 博恭

重要 9月6日(月)からの自宅学習について

画像1 画像1
 来週から、自宅での学習課題に取り組む児童へ向けたお知らせ方法が少し変更します。

 2〜6年生の児童は、
自分で確認ができるように
「スクールライフノート」を
活用します。

 「スクールライフノート」にログインすると、先生からの連絡や学習課題を確認することができます。
 スクールライフノートの使い方については、 
≪こちらをクリック≫してください。
 ログインができたら「心の天気」も入力しましょう!

 1年生については、引き続き学校ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。
 9月6日(月)1年 自宅学習 ←クリックしてください

 また、teamsを使った双方向通信なども取り入れていきたいなと思っています。日時などは、「スクールライフノート」で担任よりお知らせさせていただきます。

学校再開にあたって

画像1 画像1
 保護者メールでお知らせしましたとおり、明日、9月3日(金)より学校が再開されます。

 しかしながら、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
 保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
 欠席扱いとはなりません。
 また、9月3日(金)の自宅での学習については、
≪こちらをクリック≫してご確認ください。

 保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

【6年生】 9月2日(木)課題

おはようございます。
9月2日も休校になりましたので、課題を連絡します。

1、算数 ナビマ(タブレット学習)
     ・対称な図形

2、社会 ナビマ(タブレット学習)
     ・天皇を中心とした政治

3、国語 漢ド7 1〜10 ノートにする

4、英語 ナビマ(タブレット学習)
     ・my summer vacation

5、理科 ナビマ(タブレット学習)
     ・植物のつくりとはたらき
     ・生物どうしのつながり
6、道徳 生きる力 P178「杉山の声を聞く画家」

お休みが続いていますが、計画的に学習しましょう。
臨時休業中は、外には出ずお家で過ごしましょう。

【5年生】 9月2日の課題について

みなさん元気にしていますか?規則正しい生活はできていますか?
休校期間も長くなり、学校に来たくても来れない日が続いていますが、学校が再開される日に向けて、外に遊びには行かず、お家でしっかりと復習などに取り組みましょう!

9月2日の課題をお知らせします。

1時間目
1 教科書P107〜110 『木村さんたちのグループの話し合い』を音読する。
2 デジタルドリル 5年国語 単元7 環境問題について報告しよう
               単元8 世界でいちばんやかましい音
               単元9 文の組み立てをとらえよう

2時間目
1 デジタルドリル 5年算数 単元4 体積
2 デジタルドリル 5年算数 単元5 比例

3時間目
1 デジタルドリル 5年社会 単元9 米作りのさかんな地域
2 デジタルドリル 3年や4年の社会の中から復習したい学習を選び、取り組みましょう

4時間目
1 「流れる水のはたらき」(教科書P96〜113)の中から、理科のクイズ作りをノートにしましょう。
★インターネットなどで調べたことをクイズにしてもよいです。

5時間目
1 Teams(チームズ)にサインインしてみましょう
2 Teamsに運動会でおどるダンスの練習用の動画をあげるので、できる人はダンスの練習にもチャレンジしましょう。

6時間目
1 漢字ドリル10 新しい漢字4つ(移、損、造、非)をノートに練習する。
2 算数の教科書P126 整数の性質 1の6問を算数のノートに解きましょう。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31