学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

体育「遊具にタッチ」2年

11月5日(金)2年生が体育科の学習で、ある場所から走ってきて、ジャングルジムやタイヤ、肋木など遊具に触れて、元の場所にもどる活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 本日の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・豚肉のガーリック焼き
・ケチャップ煮
・うずら豆のグラッセ
・いちごジャム
画像2 画像2

ひめっ子遊び

20分休みに、ひめっ子遊びが講堂で行われました。今日が担当の16班は「だるまさんが転んだ」を行っていました。高学年は途中で輪をくぐるハンデがあり難易度がアップ。とても楽しそうにみんなで遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「キックベースボール」3年

画像1 画像1
3年生が体育科「キックベースボール」の学習をしていました。良い天気の中で、ボールゲームを熱心に楽しんでいました。
画像2 画像2

朝会講話「読書をしましょう」

11月4日(木)児童朝会を運動場でしました。今日のお話は読書週間に因んで「読書をしましょう」でした。
1学期にアンケートした「本を読むことはすきですか?」の結果のグラフを見せ、好きな子も多いですが、否定的な回答の子も少しいることを確認しました。
それから本を1か月にどれぐらい読んでいるか尋ねました。あるアンケートの結果では全国の小学生の1か月の読む冊数は3.5冊程度らしいです。
読書は文を読み取る力や書く力、考える力などいろいろな学力を育てます。目標は「1週間に1冊」です。
最後に読書週間の標語「最後の頁を閉じた 違う私がいた」を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 避難訓練(地震・津波) 発育測定5年 なわとび練習(〜2/4まで) どんぐり
1/18 発育測定2年 出前授業6年(選挙)
1/19 発育測定1年
1/20 児童集会 クラブ どんぐり
1/21 英検ESG6年 読書の会5年
1/22 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ