3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

習熟度別少人数授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスを2つに分けて習熟度別少人数授業を行っています。

今日は何の日 12月14日

画像1 画像1
今日は、南極の日です。
1911年のこの日に、ノルウェーの探検家・アムンセン(アマンゼン)と隊員が世界で初めて南極点に到達しました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は子どもたちに大人気のカレーライスでした。冬野菜盛りだくさんのメニューです。

理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆電球を手にして興味深々ですね。

タブレット端末を使って 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がタブレット端末を使っての学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 かけあし週間(2月1日まで) 身近な国に親しむ週間
1/20 クラブ見学会
1/21 3年5限で下校