赤松PA到着

画像1 画像1 画像2 画像2
?
 赤松PAに着きました。車中では、DVDを鑑賞したり、疲れて寝ていたりと、静かに過ごしています。
 後、約1時間ほどで学校に着きます。子どもたちは疲れていますので、お迎えに来ていただけると助かります。よろしくお願いします。

閉舎式

画像1 画像1 画像2 画像2
 閉舎式をしました。お世話になりました宿舎の方々に、みんなでお礼を伝えました。
 これで、ハチ高原とはお別れです。帰る準備をし、いざバスへ・・・あっ!?さっきまで降っていた雨が嘘のように止んでいました。
 今から大阪へ向けて帰ります。角野山荘の皆さん、ありがとうございました。
 

林間学習での最後の食事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高原での遊びを終えて、宿舎へ戻りました。高原では、自然にたくさんふれることができました。
 宿舎に着いた途端に「ザーッ」と、雨が急に降ってきました。ぬれず戻ることができて、ラッキーでした。
 林間学習での最後の食事は、『かやくご飯』です。遊んでお腹がペコペコの子どもたちは、しっかりおかわりしていました。
 すべての食事の時間で、クイズマスターからの問題が出されました。全問正解者は、いるのでしょうか?
 これから帰る準備をして、帰校します。

高原遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?
 林間学習の最終日は、広い高原で思い切り遊びました。ドッジビーやおにごをしたり、虫を捕まえたり、寝転んでみたりとそれぞれが好きな遊びを楽しみました。

林間学習『最終日』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 林間学習の最終日です。今日もとてもよい天気で、少し汗ばむくらいです。
 朝の集いでは、『大阪弁バージョン』でラジオ体操をしました。いつもと違うラジオ体操で、思わず笑顔が出てしまいました。
 朝食は和定食をいただきました。静かに黙々と食べている子どもたち。昨日の疲れが少し残っている様子でしたが、安全に気をつけて、最終日の活動を終えたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 発育2測定3年
1/19 6時限授業(全学年)・発育2測定5年・図書館開放ボランティア
1/20 なかよし班活動
1/21 PTA読み聞かせ
1/24 給食週間(1月28日まで)・図書館開放・コッポンオリ教室