TOP

電気のはたらき 〜4年 理科 〜

4年生は学習キットを使って、『乾電池をつなぐ向きとモーターの回る向きの関係』『直列つなぎと並列つなぎの電流の大きさの関係』などの実験をしてきました。

今日はまとめとして、直列つなぎを利用してモーターカーを作りました。

複雑な配線にもかかわらず、ほとんどの児童が完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オール委員会の参加ありがとうございました。

コロナウイルス感染症のため、なかなかPTA活動をすることができませんでしたが、昨日7月7日(水)、オール委員会を開催することができました。

あいにくの雨という天気でしたが、各委員会に分かれて有意義な話し合いをすることができました。

ありがとうございました。

今年もコロナウイルス感染症のため、制限がある中でのPTA活動になりますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年に1度だけ

 今日の給食の献立は、鶏肉と夏野菜のソテー・押麦のスープ・すいかでした。ソテーに使用された赤ピーマンは、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから、収穫したものです。給食では1年に1回だけ使用できるそうです。同じくすいかも1年に1回だけの登場です。子ども達は、美味しくいただきました。1年に1回・・今日は七夕ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 朝読

 梅雨本番、今朝も登校時にはずいぶん激しい雨が降りました。そんな中、子ども達は傘をぎゅっと握りしめながらも元気に登校してくれました。早く梅雨明けが待ち遠しいです。
 今朝は、次の学級で読み聞かせていただきました。ありがとうございました。

1−1 ひえひえひんやりツアー うえきばちです 
1−2 もったいないばあさん おなかのこびと わがままいもうと
5−1 カラーモンスター それしかないわけないでしょう
5−2 夜の神社の森のなか

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の研究授業 〜図をつかってかんがえよう〜

7月5日(月)5時間目は算数の学習ですが、いつもと様子が違います。

この時間は、たくさんの先生が2年生の学習の参観をしています。

子どもたちも少し緊張ぎみです。

この時間の問題は、「子どもがあつまっていました。9人きたので、30人になりました。はじめは何人いましたか。」です。

はじめの数を□人にして、問題のかかれている順番に、テープ図をかいていきます。

テープ図が正確にかけると、たし算でするのか、ひき算でするのかが視覚的にわかります。

自分が考えた方法を、隣の人と話し合ったり全体の場で発表したりもしました。

方程式みたいな学習で少し難しかったと思いますが、ほとんどの児童がテープ図をきちんとかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校日記
1/20 クラブ活動
1/24 作品搬入(平面)
給食週間(28日まで)