薬の正しい使い方講座

6年生が本校の薬剤師さんから薬の正しい使い方について教えていただきました。スライドショーを用いてわかりやすく説明してもらいました。子どもたちから出た質問にも一つ一つ丁寧にお答えいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 栄養指導

今日の栄養指導は、「おやつのエネルギーを知ろう」というテーマで学習しました。飲み物やお菓子のカロリーを知り、一日のおやつ200キロカロリーを目安に取るといいことがわかりました。「お菓子を買う時カロリーをみてきめる」「○○○チップスを大量に食べるのはやめよう」「食べたら運動する」等の感想が出ていました。
画像1 画像1

クラブ活動2

3学期のクラブ活動がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

3学期もクラブ活動がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

地震想定の避難訓練を実施しました。児童には、訓練時間を伝えずに行いましたが、運動場で遊んでいた子どもたちは、非常ベルがなると中央に集まり、身をかがめていました。廊下や教室にいた児童も混乱することなく素早く避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 登下校訓練
1/20 4年小小連携
5年非行防止教室
委員会活動