10月20日は運動会です。ご予定をよろしくお願いします。

12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆鶏肉のゆず塩焼き
☆含め煮
☆魚ひじきそぼろ
☆牛乳

でした。


『魚ひじきそぼろ』
 魚ひじきそぼろは、新食品の「魚ミンチ」を使用しています。魚ミンチは、原材料のスケソウダラをミンチ状にし、凍結加工したものです。

 魚ひじきそぼろは、すでに大阪市の給食に登場している「牛ひじきそぼろ」の牛ひき肉を、魚ミンチに変更した一品です。
 魚ミンチとひじきをいため、砂糖やうすくちしょうゆなどで味つけし、しそを加えてさらにいためて作ります。

 ご飯が食べやすくなるように、甘辛く味つけし、しそ特有の香り成分で食欲を増す工夫をしています。また、ひじきやしそを使用することで、不足しがちなカルシウムや食物繊維も補っています。

12月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆黒糖パン
☆あげシューマイ
☆とうふのスープ
☆ツナとチンゲンサイのいためもの
☆牛乳

でした。


『食生活を振り返ってみましょう』
 健康的な食生活を送るためには、バランスのよい食事や適度な運動、規則正しい生活などを心がけることが大切です。

 「栄養バランスよく食べる。」、「朝ごはんを食べる」、「野菜を食べる」、「よくかんで食べる」など、一人ひとりが自分の食生活を見直し、課題を見つけ、改善できるようにすることが必要です。

12月20日 全校朝会

画像1 画像1
〇 校長講話

 今週の22日は、冬至です。この日、日の出時刻は7:02、日の入りは16:52で、1年で最も昼間の時間が短くなります。冬至の日には昔からビタミンを多く含むかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりしてかぜを予防しました。
 さて、児童の皆さんが、学校に来る日も、今日を入れて5日です。1年を振り返るといろいろな人、いろいろなものにお世話になっています。朝、起きてから晩の寝るまで、さまざまなことに世話になっています。私たちは、まわりのさまざまなものに支えられて生活できています。これからもそれらに感謝してよりよい生活をめざし過ごしてほしいと思います。私が小学生の頃は、家にテレビや電話が1台しかないのが当たり前でした。ですから家族でルールを守ってものを大切にしなければなりませんでした。
 今週は、学校で過ごした中で、いろいろなものに世話になったことを意識し、感謝して、終業式を迎えてほしいと思います。

〇【今月の目標】「みんなのものを大切にしよう。」


12月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆じゃこ菜っ葉ごはん
☆豚肉のスタミナ焼き
☆あつあげと冬野菜のあったか煮
☆牛乳

でした。


『学校給食献立コンクール最優秀賞作品献立』
 今日の献立は、中央区開平小学校給食委員会の児童の作品で、昨年度の学校給食献立コンクール最優秀賞献立です。

 献立のねらいは、「寒い季節を元気に過ごすために、食欲がわく献立を考えました。ちりめんじゃことだいこん葉でごはんが進む一品、にんにくとかくし味の白みそで風味よく焼いた豚肉、旬の冬野菜を使い、でんぷんでとろみをつけた体が温まる煮ものを組み合わせました。」となっています。
 
 じゃこ菜っ葉ごはんは、ちりめんじゃことだいこん葉(乾)を使い、骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富です。スタミナ焼きは、にんにくと白みその味つけがよく合います。あったか煮は、でんぷんでとろみをつけ、冷めにくく、体が温まるように工夫されています。
          


12月17日 なかよし学級 体験学習

 なかよし学級の児童が、「ボッチャ」の体験学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/18 読書タイム C-NET
1/19 イングリッシュタイム 大阪市がんばる先生事業研究発表講演会 
1/20 ごみ0の日 クラブ活動
1/21 清潔チェックデー
1/22 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/23 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/24 かけ足大会予備日 給食週間(〜28日)