3年 図画工作科
「くぎうちトントン」の学習をしました。
金づちの使い方、くぎのうち方を知り、リズムよく、木にくぎをうちました。
いろいろなうち方をためしながら、つくりたいものをイメージしました。くぎをうってできる形を見つけ、くふうしてつくりました。
【3年】 2022-01-18 15:43 up!
図書委員会
3学期の読書量ランキングに向けて、プレゼントのしおりを作成しました。また、委員会児童がおすすめする本を選び、紹介文を考えました。
【3年】 2022-01-18 15:43 up!
給食《1月18日(火)》
【お知らせ】 2022-01-18 12:11 up!
5年生 避難訓練
地震・津波を想定した避難訓練を行いました。地震発生の放送をよく聞き、運動場へ避難した後、校舎2階以上へ避難しました。
避難後は、校長先生から地震が起きたにどのように行動するべきか、日頃から備えておく大切さ等のお話を聞きました。
訓練では話し声が聞こえる場面もありました。地震はいつ起きるかわかりません。もしもの時、冷静にすぐ行動へ移せるようメリハリをもって過ごしましょう!
【学校行事】 2022-01-17 17:15 up!
新型コロナウイルス感染症にかる学校への連絡について(お願い)
保護者のみなさまには、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防にご協力いただきありがとうございます。さて、学校に連絡いただき、登校を控えていただく基準は以下の通りとなっていますので、当てはまる場合は、登校を控えていただきますようお願いいたします。その場合は、「出席停止」扱いになります。
〇お子様に発熱・咳などのかぜの症状がみられる場合
・医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。
・医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。
〇お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
〇お子様の同居家族が検体検査(PCR検査・抗原検査)を受検することとなった場合
○同居家族に、かぜや発熱の症状が見られる場合
欠席の連絡は、できるだけ連絡帳で担任まで連絡お願いします。電話で連絡いただく場合は、午前8時30分までにしてください。
【新型コロナウイルス感染症関係】 2022-01-17 17:15 up!