きのこのドリア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、みかん、黒糖パン、牛乳」でした。ドリアはライスグラタンともいわれます。今日のドリアには3種類のきのこ【しめじ、エリンギ、マッシュルーム】が入っていました。

 みかんは愛媛県から届いていました。とてもおいしいみかんで、愛媛県のキャラクター【みきゃん】共々、児童生徒にも好評でした。

チョソン友の会 発表会

 12月14日に、チョソン友の会の発表会を行いました。チョソンの文化や民族のちがいを認め、尊重することのできる機会として、今年は1年生から9年生までの全校児童生徒が講堂に集まって、発表をあたたかく見守りました。
 迫力あるテコンドーに、力強さを感じた板割り、一糸乱れぬ両面太鼓など、取り組みの成果をしっかり披露してくれました。
 今後も、仲間の文化やつながりを理解できる様々な取り組みを、やたなか小中一貫校として続けていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 算数 〜かけ算のきまりを見つけよう〜

 2年生は算数で、かけ算の学習を進めています。すでに各段を習得し、反復練習をしているところです。この日は九九表を見て、どの段でも使えるきまりを見つけていきました。一人で考えた後に、ペアで共有していきました。
 全体では、各段の九九を構成する時に用いた乗数と積の関係や、乗法の交換法則についてまとめました。これから、九九の答えを忘れてしまった時でも、この日学んだことを使えば答えが分かりますね。しっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食献立コンクール最優秀賞作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「じゃこ菜っ葉ごはん、豚肉のスタミナ焼き、あつあげと冬野菜のあったか煮、牛乳」でした。「おいしそう!」と好評で、<献立のねらい>を一生懸命読んでいた児童からは「小学生が考えた献立だと思えないくらいすごい!」といった感想がありました。いつか矢田小学校のみんなが考えた献立も食べてみたいです。


【7年】 白杖歩行体験

 7年生は、みんなが安心して過ごせるための社会を理解するために、様々な取り組みを行っています。この日は、目が見えない人の疑似体験を通した学習で、ガイドのひじをつかんだり、白杖を持ったりして、学校内のろうかや階段、体育館等を歩きました。
 不自由さを感じるとともに、自分たちが生活する中で気をつけなければならないことが分かりました。相手の立場や状況に立ち、その気持ちが考えられるように、これからも学びを深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 給食あり
1/19 ハピネスワールド
給食あり
1/20 代議員会
6年卒業遠足(キッザニア)
給食あり(6年給食なし)
1/21 給食あり
1/24 給食あり
クラブ活動