TOP

1月13日(木)今日の給食

今日は、黒糖パンと牛乳。
ビーフシチュー、カリフラワーのピクルスとミニフィッシュでした。
寒い中での温かいビーフシチューは、とても美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第5回実力・チャレンジ・チャレンジplusテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のどんよりとした雲もはれ、教室に暖かな陽の光が差し込めています。
そんな中で、それぞれのテストが行われています。
(上段より 1・2・3年生の様子です)

1月13日(木)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さが厳しくなって来ています。
昨日は、大阪でも雪がちらついていました。近畿北部でも雪マークが出ています。
そんな中、3年生は実力テストの2日目。1,2年生はチャレンジテストが行われます。
マフラーに手袋。防寒対策を万全にテストに向けて、いつもより早くに登校しています。
空には、どんよりした雲。今日も雪が降るのでしょうか?

1月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年になって最初の給食です。
今日の給食は、行事献立でした。
れんこんのちらし寿司と牛乳。
雑煮とごまめでした。
ごまめがパリッと煎られて、とても美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。

当番活動が始まりました/図書委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から図書委員の当番活動が始まりました。
コロナ禍で長く活躍の場が制限されていましたが、感染防止にじゅうぶん留意しながらの再開です。
バーコードリーダーを使っての貸出・返却処理を行う係と、入室者の人数をカウントする係とに分かれ、はりきって仕事をしてくれています。
1月末の百人一首大会に向けて、関連本を集めた特集コーナーも作られています。
ぜひ利用してくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 生徒議会
1/22 休日
1/23 休日
1/24 3年生・昼食準備

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

進路関係