1月19日(水) 5年
5年1組では、ラフィ先生と英語の学習をしていました。内容は「アルファベットビンゴ」!
好きな小文字のアルファベットを9つ書きこみ、ラフィ先生がタブレットに映した文字が書かれていればマークすることができます。 ランダムに現れる文字に歓声をあげていました。 5年2組では、国語で学習した「枕草子」から好きな季節を選び、文章から想像した情景を墨で絵に表していました。 「明け方って何時頃のことやろう?」「秋やからカラスが飛んでいるねん」などと口にしながら、自分のイメージに合うように筆を走らせていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日の給食
今日の献立は、鶏肉のオイスターソース焼き、ワンタンの皮ととうふのスープ、チンゲンサイとコーンの中華あえ、コッペパン、バター、牛乳です。
![]() ![]()
|