今日の給食 〜10月18日〜
今日の献立は、
・豚肉と野菜のケチャップソテー ・スープ ・スイートポテト ・コッペパン ・牛乳 です。 さつまいもは、あまくておいしい秋の味覚ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() おべんとう(1年生) 〜10月18日〜
子どもたちは、楽しそうに一生懸命作っています。
とってもおいしそうですね! 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おべんとう(1年生) 〜10月18日〜
図画工作科の時間は、紙ねん土で「おべんとうのなかみ」を作りました。
絵の具を少し混ぜてこねると、ねん土がとてもきれいに色になります。 おにぎり、エビフライ、たまごやきなど、思い思いのお弁当を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「オーラ リー」(4年生) 〜10月18日〜
音楽科の時間には、リコーダーで「オーラ リー」の練習をしました。
旋律が重なり合う美しさを感じて演奏することがめあてです。 なめらかに演奏できるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図にかいて考えよう(3年生) 〜10月18日〜
算数科の時間です。
「ペットボトルには水が2L入ります。 バケツにはペットボトルの4はい分、水そうにはバケツの2はい分入ります。 水そうには水が何L入りますか。」 ミニホワイトボードに、自分の考えをかいて、みんなの前で説明しています。 どんな式になるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|