〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

走るおもちゃ(2年生) 〜9月29日〜

空き箱やペットボトルなどの廃材を組み合わせて、走るおもちゃを作りました。
どんなおもちゃを作ったか、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふきこまをまわそう(3年生) 〜9月29日〜

まわると、みんな「まるい形」に見えますね。
これから「まるい形」について学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふきこまをまわそう(3年生) 〜9月29日〜

算数科の教科書の型紙を切り抜いて、「ふきこま」を作って、まわしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将来の自分(6年生) 〜9月29日〜

図画工作科の時間。
将来の自分を紙粘土で表現します。
紙粘土でつくった形に絵の具で色をぬっていく作業をしています。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将来の自分(6年生) 〜9月29日〜

図画工作科の時間。
将来の自分を紙粘土で表現します。
紙粘土でつくった形に絵の具で色をぬっていく作業をしています。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 発育測定(1年)
耐寒かけ足(1・4・6年)【※開始日を延期】
1/20 耐寒かけ足(2・3・5年)【※開始時期を延期】
1/21 クラブ活動・クラブ見学(3年)【※延期】
全校臨時休業
1/24 かけ足前健診【延期】
1/25 栄養指導(2年)【※延期】
全校臨時休業