2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

集団下校 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式のあとの地区子ども会も終わって、子どもたちは集団登校班ごとに下校していきました。

地区子ども会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団登校班の地区ごとに分かれて集団登校の安全について話し合いました。

地区子ども会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団登校の班ごとに地区子ども会を行います。まず、高学年の班長が1年生を迎えに教室に行きました。そのあと、1年生を連れて地区子ども会の教室へと向かいます。

始業式の様子 教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室では、冬休みの宿題の答え合わせなどをしていました。

始業式 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染症対策として発育測定は広い講堂で間隔を開けて行っています。この時に保健に関する指導も進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 クラブ見学会
1/21 3年5限で下校
1/25 中学校体験授業クラブ体験(DVD)