3年ー図画工作の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色画用紙で絵馬を作っています。
今年のめあてをえんぴつで下書きした後、マイネームで清書しています。
飾りは折り紙を折って作るか、イラストをかいています。もちろん、2つのことを同時にしてもOKです。

1年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の係活動を決めています。
7つの係の中から自分のやりたい係活動を選んでいます。どのような役割(仕事)をするかは、係のメンバーで相談して決めています。

5年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食当番を決めています。
これまでは席替えと連動していたそうですが、やっていない当番があるということで別の方法で決めています。子どもたちからトランプを使った方法が提案されました。1から6までの全ての絵柄(4種類)の24枚を順番に引くというくじ引きがおこなわれています。

6年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の係を決めて、それぞれの係活動をしています。
小学校生活最後の係活動になります。それぞれ工夫してがんばって、楽しい思い出をたくさん作ってもらいたいと思います。

2年ー朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日直の2人の児童が冬休みの話しをしています。
いとこと遊んだことと、クッキーを作って食べた話しをしています。
ザリガニが卵を産み、子どもたちが育っています。お腹にたくさんの子どもたちがくっついています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31