11月30日 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん・赤魚のしょうゆだれかけ・みそ汁・小松菜の炒め物 赤魚のしょうゆだれかけは、塩で味付け赤魚を焼き物機で焼きます。焼いた赤魚に、料理酒・みりん・薄口しょうゆをかけています。 みそ汁は、うすあげ・玉ねぎ・にんじん・はくさい・わかめが入っています。 小松菜の炒め物は、豚肉・小松菜を炒めて砂糖・薄口しょうゆで味付けしています。 11月29日 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン・豚肉のガーリック焼き・ケチャップ煮・うずら豆のグラッセ・いちごジャム 豚肉のガーリック焼きは 、豚肉にワイン・塩・こしょう(粗びき)・ガーリック・こいくちしょうゆ・オリーブ油で下味をつけて風味よく焼きます。 ケチャップ煮は、鶏肉とじゃがいも・キャベツ・たまねぎ・にんじん・青みにグリーンピースを使用し、トマトピューレ・砂糖・塩・こしょう・ローレル・ケチャップ ・チキンブイヨンで味つけします。 うずら豆のグラッセは、熱湯に30分間ひたしたうずら豆を、釜で柔らかく煮ます。砂糖・塩・バターで味つけしています。 うずら豆は、皮に黒色のまだら模様があります。この模様が、うずらの卵のからやうずらという鳥の色合いに似ていることからこの名がつきました。 5年生 一泊移住 2日目 その17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校まで帰ってきました。 帰校式です。 (15時45分頃) 5年生 一泊移住 2日目 その16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退所式です。 1泊2日、あっという間に終わりました。 お世話になりました。 (13時25分頃) 5年生 一泊移住 2日目 その15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 荷物の整理と部屋の片づけをしています。 きれいになったかな? (12時45分頃) |
|