11月になりました。最終下校時刻は16時10分です。暗くなるのが早くなってきたので、気をつけましょう。

大阪市学力経年調査3〜6年

昨日(12月7日)・今日(12月8日)の2日間は、「大阪市学力経年調査」(3〜6年)を実施しています。

この調査の目的は、子どもたちの学習理解度や学習状況を知り、目標をもって学習に取り組めるようにすることです。

どの学年も一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

どこが変わったかな?

学校のある部分が変わりました!
今朝、登校したときに子どもたちは気づいたでしょうか?

どこが変わったかというと…


↓詳細はこちら

【6年】食に関する指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栄養教諭の先生による食に関する指導がありました。

6年生は「大阪食べ物たんけん〜大阪の食文化を知ろう〜」でした。

毎日食べている学校給食、なにわの伝統野菜など、大阪の食べ物についてクイズを通して学習しました。
「知ってる!」と声があがった守口だいこん。
「聞いたことがある気がするけど、なんだったっけ!?」と戸惑ったおおさかしろな。
実は、大阪にゆかりのある野菜がたくさんあることを知りました。

産地にも目を向けるいいきっかけになりました。

【6年】社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピースおおさか、大阪城公園へ社会見学に行きました。

ピースおおさかでは、戦時中に大阪はどのような様子になったのか、どのような暮らしをしていたのかなど、実物や映像、パネルを見て学習しました。
「なぜ、この時代の6年生の身長と体重は、自分たちと比べて低いのだろう?」
「ドアにテープを貼っているのは、なんでだろう?」
と、自分たちで疑問を出し合いグループで話し合う様子もたくさん見られました。

大阪城公園では、戦跡めぐりをし、石垣の爆撃被害跡や機銃掃射痕などを見ました。
昼食は、教科書で見ていた大阪城を見ながらいただきました。
学校で調べていたことを間近で見ることができ、新たな疑問がわいてきたようです。

今日はたくさん歩いて脚が痛くなったけど、いい学習ができた!と学校に帰ってきて話していました。


増築工事現場 安全第一

当然ながら建築監理のもと、大阪市の厳しい建築基準をクリアしながら安全第一で作業が進んでいます。

時折、写真2枚目の人が現場管理者と現地視察に行っています。
誰かは子供に聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 3・4年発育測定
2年英語教室
委員会活動