4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

4年生 道徳

 学校生活、集団生活をさらにより良いものにすることをめあてに、「交かんメール」という資料を使って取り組みました。
 資料を読んだ後、自分のクラスを振り返りました。最初はあまり意見が出ませんでしたが、普段の自分たちの様子を動画で見ると、「!」子どもたちもたくさんの良いところに気づき始めました。「いいことがあったとき、自然と自分から拍手する」「お互いを認め合える」…、たくさんの意見が出てきました。
 そうですね、本当に助け合える良いクラスになってきています。さらに高め合える仲間でいてほしいと願っています。みなさんならできますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 メダルチャレンジ(知力編)

今日は最後のメダルチャレンジをしました。計算問題をいかに正確に早く解けるか、日ごろの学習の成果が試されます。
最後は1組同士の決勝戦。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『みな小あいさつ隊』後期編

 みな小あいさつ隊4年1組ラストデー。今日は6名のみなさんがあいさつ隊に来てくれました。はきはきと元気にあいさつをしてくれたので、今日もすばらしい朝になりましたよ。ありがとう!
画像1 画像1

今日も元気に

画像1 画像1
I played well today.

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
It's almost Christmas.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ