遠足 4年10月12日![]() ![]() 見学します。 ![]() ![]() 国語 3年 10月11日
今日は、パラリンピックが目指すものの学習をしました。
ボッチャについての説明の仕方を考えていきました。 しっかり要約をしてくれていました。 ![]() ![]() 給食風景 4年 10月11日
今日の献立
黒糖パン 牛乳 豚肉と野菜のケチャップソテー スープ スイートポテト です。 今日の給食には、秋の収穫されるサツマイモを使ったスイートポテトが出ました。 焼き物機でふっくらと仕上がっていてとてもおいしかったです。 作り方は、 1.サツマイモを軟らかく煮る 2.1に、砂糖・牛乳・バター・クリームを加えて煮る。 3.2をミニバットに入れ、焼き物機で焼く。 でできます。 4年生は、残さずしっかりいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 1年 10月11日
今日は、水のかさについて学習しました。
違う入れ物のかさを比べる方法を話し合いました。 同じ大きさの入れ物に入れ、高さで比べることに気が付いて、確かめの実験をできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会 10月11日
今日は児童朝会をしました。
週末に関東地方で大きな地震があったことを受け、自然災害の怖さや、避難訓練の大切さを話しました。 ご家族でも、いざという時の備えを話し合ってみてください。 後期代表委員からあいさつもありました。 6年生の代表委員からは、自分たちでより良い学校運営をしていきますと力強い挨拶もありました。 頼りになる6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |