★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★1月20日(木)の給食は、   ・ポトフ
                 ・カレーソテー
                 ・桃のクラフティ
                 ・黒糖パン
                 ・牛乳   です。

★ポトフ★

 肉や野菜などを煮こんだフランスの家庭料理です。煮こんだ肉と野菜をスープと一緒に食べます。
給食では牛肉とウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。

★桃のクラフティ★

 ふるった小麦粉、液卵、クリーム、砂糖、白桃を混ぜ合わせ、コーンフレークを敷いたミニバットの上に入れて焼き物機で焼きました。

5年 プログラミング学習

5年生が算数の学習でプログラミングを行いました。正多角形をかくプログラムを作っているのですが、思い通りにキャラクターが進まず、苦戦していました。「どのような指示を出せば正三角形が作れるのか」「どうして違う方向に動いてしまうのか」などを何度も考え、作り直しながらプログラミング的思考を養っていました。学習の終わりには、自由にプログラムを作り、キャラクターのおもしろい動きを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★1月19日(水)の給食は、   ・豚肉のごまだれ焼き
                 ・みそ汁
                 ・きくなとはくさいのおひたし
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。


★きくな★

 きくなは、葉や花の形がきくに似ていて、特有の香りがあります。春に黄色の花を咲かせるので「春菊(しゅんぎく)」とも呼ばれます。10月から3月ごろにたくさん収穫できる冬においしい野菜です。

★豚肉のごまだれ焼き★

 豚肉とたまねぎ、ピーマンに、ねりごま、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけて焼き物機で焼きました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★1月18日(火)の給食は、   ・あじのレモンマリネ
                 ・てぼ豆のスープ煮
                 ・固形チーズ
                 ・コッペパン
                 ・マーマレード
                 ・牛乳   です。

★あじ★

 あじには、体を作るもとになる「たんぱく質」がたくさん含まれています。また、脳の働きを活発にする「DHA(ドコサヘキサエン酸)」や血液をサラサラにする「EPA(エイコサペンタエン酸)」、骨や歯をじょうぶにする「カルシウム」のほか、「ビタミン」なども含まれています。 

*あじのレモンマリネ…塩、こしょうで下味をつけたあじをでんぷんでまぶしてあげます。いためたたまねぎ、砂糖、塩、米酢、ワイン、レモン汁で作ったタレをかけていただきました。

かけ足タイムが始まりました!

寒空の下、かけ足タイムが始まりました。
感染症対策として2学年ごとの実施から1学年での実施と変更になり、今日は6年生が10分間走に取り組みました。
1・2年生の1階廊下からの熱い視線を感じながら、一生懸命走っていました。半袖姿で走る女の子が3人もおり、「子どもって元気だな」とつくづく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 ゴミ0の日
クラブ活動
1/24 社会見学(5年、朝日新聞)
給食週間(28日まで)
1/25 租税教室(6年)
1/26 読み語り(1・4年)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料