12月の生活目標は、「すみずみまできれいに掃除しよう」です。

6年生 未来の町提案発表会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、総合の時間に南大江地域の歴史や文化、良さや課題など調べたことをまとめています。
さらに、国語の「町の幸福論」の学習から学んだことをもとに、これからの未来の南大江の町について自分たちの提案を発表する学習を行なっています。

写真は、学習者用端末を使い、発表資料を協同して作成しているところです。
発表内容が完成したクラスでは、クラス内での発表を行いました。
校長先生も見に来ていただいて、さらに緊張感が増した様子の子もいました。
どきどきしながらも、子どもたちは町に対する思いを一生懸命に発表していました。

6年生の発表を見た校長先生は大変感心しておられ、
「どの班の発表もとてもよくできていて、みなさんが南大江の町についてよく考えていることがよく分かりました。町に対する思いがすごく伝わってきました。」
とお褒めの言葉を頂きました。

後日、地域の方をお迎えして、発表することになっています。
学年の全ての班の発表はできませんので、クラスで選ばれた班のみの発表になります。
発表することになっている班の子どもたちはますますがんばるぞ、と意気込んでいました。

給食 11/29

画像1 画像1
【今日の献立】
・ビビンバ
・わかめスープ
・アーモンドフィッシュ
・牛乳

給食 11/26

画像1 画像1
【今日の献立】
・スープ煮
・ほうれん草のグラタン
・白桃(かんづめ)
・レーズンパン
・牛乳

1年 国語科「ことばであそぼう」

「しんぶんし」、「セミのみせ」など上から読んでも、下から読んでも同じ発音になる「回文」や、「タイをたべたい。」、「ブドウひとつぶどうですか。」などの「ダジャレ」の面白さを感じました。

知っている「回文」や「ダジャレ」をノートに書いて、たくさん発表しました。

思わず笑ってしまうような「回文」や「ダジャレ」をたくさん発表し、教室が笑いに包まれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数科「どちらが おおい」

2本のペットボトルに入った水のかさを比べました。

同じ大きさのカップに水を移し替えて、「カップ何杯分か」を数えて比べました。

慎重に水を移し替え、何杯分か数えて比べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31