令和3年度 冬季休業中の学校閉庁について
北中道小学校において、次のとおり学校閉庁日(教職員が一斉に休暇等を取得し学校に勤務しない日)とします。ご理解とご協力をお願いいたします。
1.学校閉庁日 令和4年1月4日(火)・5日(水) 2.その他 ・この学校閉庁日期間中、学校の教職員は不在となります。 ・この期間の転出入の手続きや各種申請等につきましては、この期間外に行っていただくか、下記窓口までお願いいたします。緊急時の連絡につきましても、下記窓口までお願いいたします。 下記の各担当より校長に連絡いたします。(原則、午前9時から午後5時30分まで) ●転出入の手続きや各種申請等 ※ 代表窓口:総務部総務課(電話:06-6208-9071) ●緊急時の連絡 ※ 指導部第2教育ブロック担当(電話:06-6208-9150) 1年 図工 「ぐにゃぐにゃだこ」
図工で作った「ぐにゃぐにゃだこ」が完成したので、クラスごとにたこあげをしました。
糸は少し短いながらも、風を受けて自分のたこが揚がるように走りました。冬休みには、お家の人ともっと高く揚げて楽しんでみるのもよいですね。 ![]() ![]() 個人懇談会 最終日
12月21日、本日個人懇談会最終日です。また、国際理解教育(ウリマダン)発表会のビデオ上映会も最終日となります。
懇談会期間中、入校の際に保護者証を提示し、学年・お名前をお伝えいただける方も多くなりました。学校の安心安全にご協力していただきありがとうございます。 引き続き、来校される際は保護者証をご持参していただき、校内では見える位置に携帯していただきますよう繰り返しお願いいたします。 ![]() ![]() 12月17日の給食献立
12月も後半に入り、給食室もクリスマスらしい飾り付けになっています。
12月17日の献立は、じゃこ菜っ葉ごはん、豚肉のスタミナ焼き、あつあげと冬野菜のあったか煮でした。 しっかり食べて、寒さに負けない体を作って欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 個人懇談会のお知らせ
先日お知らせしました通り、明日12月15日(水)から5日間、期末個人懇談会を実施いたします。
2学期中のお子様の良さや成長について、お話ができればと考えております。引き続き、玄関での手指の消毒等ご協力よろしくお願いいたします。来校前にご自宅で検温していただき、発熱の症状がある場合、または体調が悪い場合はご連絡ください。日時の調整をいたしますので、無理のないようお願いいたします。 担任との距離をとっての懇談となりますので、お聞きづらいこともあろうかと思います。その際には、ご遠慮なく担任にお申し出ください。 また、懇談会期間中、「国際理解教育(ウリマダン)発表会」の各学年の発表の映像を上映いたします。北館2階の多目的室にて、動画を繰り返し再生いたします(13:30〜17:30頃)。来校される際には、ぜひご覧いただき、子どもたちの頑張りを認め、たくさんほめていただければと思います。 保護者証の提示・携帯もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|