6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動の中止について」

 本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
 保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行うため、本日1月19日(水)のいきいき活動は中止といたします。本日、提出していただいた「緊急下校調査」に従って対応いたします。

 明日1月20日(木)以降の学校の教育活動およびいきいき活動の対応につきましては、保護者メール等で、ご連絡させていただきます。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。

 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ものが水にとけるのに限りがあるのか」という問題について、食塩とミョウバンで実験しています。グループで協力し、楽しそうです。結果から考察を考えていくことも大切に指導しています。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日書いたイメージマップをもとに、気持ちを交えながら短歌を作っています。
オチがあるようなエピソード、擬音語などが活かせるといいですね。
明日は清書していきます。

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
情報を扱うときの注意点についてグループで交流しました。
そのあと、クイズ形式で情報モラルについて確認しました。実生活でも、自分事としてとらえ、事件や事故に巻き込まれないよう気をつけてほしいと思います。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
持久走は、5分間走にチャレンジしています。マスクをしたままなので、思うような記録は出せないようですが、自分のペースを更新していくことができるよう励ましています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 薬の正しい使い方講座6年
1/24 クラブ活動(3年クラブ見学) 給食週間
1/25 健康チェックの日
1/26 卒業遠足6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの