6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、固形チーズ、コッペパン、マーマレード、牛乳でした。あじはカラッと揚げると小骨も丸ごと食べやすくなります。魚が苦手な子も「全部食べれた!」と言いに来てくれました。

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
情報を生かす産業の学習をしています。動画でコンビニエンスストアの役割は、情報通信技術(ICT)の進歩により多岐に渡るようになっています。
しかし、便利な社会になってよかった、と喜んでしまっていいのでしょうか。情報モラルや情報の扱い方についてもこれから学習を進めていきます。

5年 昼休み

画像1 画像1
学級の遊び係が中心となり、クラス遊びをしました。
寒さに負けず、子どもたちは元気に活動しています。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんある点の数の数え方を考えました。今まで学習した100のまとまりを使って調べたり、位をどうするか考えたりしました。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1から100までの数で、数子並び方のひみつを見つけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 薬の正しい使い方講座6年
1/24 クラブ活動(3年クラブ見学) 給食週間
1/25 健康チェックの日
1/26 卒業遠足6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの