オリエンテーリング見守りボランティアありがとうございました。黄色い旗のご返却をよろしくお願いします。

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆いわしのしょうが煮
☆みそ汁
☆高野どうふの煮もの
☆牛乳

でした。


『いわし』
 日本でいわしと呼ばれているのは、マイワシが最も多いです。
 マイワシは、大きなもので25cmほどあり、体側の上部に7個の斑点が一列に並んでいるのが特徴です。

 いわしには、体をつくるたんぱく質のほか、カルシウム、ビタミン類が多く含まれており、脂質も豊富です。

 給食では、フライ、煮魚、つみれ汁、ごまめなどの料理や、ミニフィッシュ、アーモンドフィッシュといった製品が登場しています。また、だしを取るためににぼしを使うこともあります。     


12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆冬野菜のカレーライス
☆ブロッコリーとコーンのサラダ
☆黄桃の缶づめ
☆牛乳

でした。


『冬野菜をたっぷり食べましょう』
 旬とは、その食品が多くとれる時期のことで、とれる地域や種類によって多少季節が異なります。
 旬の食品は値段も安くなる傾向があり、栄養価も高く、味も濃く、美味しいです。また、生産する際に使われる燃料なども旬以外に比べると少なくてすむため、CO2排出量も減るなどのメリットもあります。

 冬に旬を迎えて収穫される代表的な野菜には、ほうれんそう、だいこん、かぶ、ブロッコリー、はくさい、こまつな、れんこん、きくな、ねぎなどがあります。
 今日の給食では、だいこん、れんこん、ブロッコリーが登場しました。



12月14日 6年 外国語

 6年 外国語(英語)”My best memory”
 6年生の学校行事で一番心に残っている思い出を英語で伝え合うことをめあてに英語に親しむ活動をしました。班や学級の友だちを前にして、英語オンリーの発表ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆黒糖パン
☆とうふハンバーグ
☆カリフラワーのスープ煮
☆スライスチーズ
☆牛乳

でした。


『カリフラワー』
 カリフラワーはキャベツを品種改良した野菜です。茎葉が大きくなると、茎の頂部に花蕾(つぼみ)の集合体ができます。この花蕾の部分を食べます。
 カリフラワーには「キャベツの花」という意味があります。よく出回っているものは白色のものですが、オレンジ色や紫色などの種類もあります。

 カリフラワーは、3色食品群では緑のグループに分類され、「主に体の調子を整える働き」があります。
 多く含まれる栄養素は、ビタミンB6、ビタミンⅭ、葉酸などです。特にビタミンⅭは花蕾に多く含まれており、加熱しても失われにくいという特徴があります。
 ビタミンCには傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりする働きがあります。
 カリフラワーは、一年中出回っていますが、11月〜3月頃が最もおいしい旬の時期です。

12月13日 3年書写

 国語科 書写

 3年生が毛筆で「元」を力強く書き上げていました。
 横画、左払い、はね、筆遣いの難しいさばきどころを一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/20 ごみ0の日 クラブ活動
1/21 清潔チェックデー
1/22 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/23 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/24 かけ足大会予備日 給食週間(〜28日)
1/25 読書タイム C-NET
1/26 イングリッシュタイム 新入生保護者説明会 薬の正しい使い方教室