たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

学校給食献立コンクール優秀賞受賞!!

5年2組の給食委員会の児童が、令和3年度学校給食献立コンクールに応募し、優秀賞を受賞しました!献立は「野菜たっぷりカラフルうライス、キャベツときのこのスープ、ぶどう(巨峰)」です。来年度2学期の給食に実際に登場する予定です。とても楽しみです!職員室前に写真を掲示してますので、是非、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空の下でみんなで筋トレだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康委員会「筋肉もりもりチーム」です!

児童朝会で、下半身の筋肉がきたえられる筋トレを紹介しました。
スクワットよりも効果ありのトレーニングです。
脚がピクピク、「キツイー!」と言いながらもみんないい笑顔でした。

月曜日の朝からみんなで一緒に体を動かすのは、
とっても気持ちがいいですね。
運動をして、寒さも吹き飛ばしていきましょう!

カツ丼

今日の給食は「カツ丼、すまし汁、ミニフィッシュ」でした。給食では、カツ丼が久しぶりで子どもたちは大喜びでした。鶏卵を使用するため、卵アレルギーのある児童には、卵除去の個別対応献立を提供しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放

図書室では毎日1時間目の休み時間と昼休みに開放をしています。
今日は、昨夜の雨で運動所が使えないため、
たくさんの子が来てくれました。
(なんと110人!)

図書室では昨日よりクリスマスイベントを開始しています。
みんなカードを持って、クイズにチャレンジしていました。

図書委員児童は貸出返却作業に加え、
カードにスタンプを押すので、
大忙しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの運動場で全校朝会

今日は久しぶりに運動場で全校朝会を行いました。
久しぶりすぎて、まず並ぶ場所がわかりませんでした。
また、校歌も久しぶりで、大きな声で歌うことができませんでした。
英語や図書館からの表彰もありました。
全員で拍手するのも久しぶりでした。
みんなそろってする朝会は、すがすがしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 新1年生保護者説明会 15:00〜
C−NET
学校給食週間(28日まで)
全校朝会
1/25 4年フッ化物洗口
1/26 健康チェック
C−NET
1/27 クラブ活動
児童集会 (給食委員会)

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

生活総合全国大会

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査について