日頃より、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応にご協力いただきまして、ありがとうございます。
現在、全国的に新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が急激に増加しています。
本校におきましても、これまで以上にマスク着用、手洗い、換気、対人距離の確保など感染拡大に対する警戒を強めてまいりますが、校内での感染を予防し、感染症の影響を最小限にするためにも、次の点につきまして保護者の皆さまのご協力をお願いします。
●登校に際し、児童に必ずマスクを着用させてください。
●朝の検温結果を「健康観察表」に記入・押印し、登校時に忘れず持たせてください。
また、
次の場合は、必ず学校へ連絡をいただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。この場合
「出席停止」として扱います。
【新型コロナウイルス感染症により「出席停止」となる場合の基準】
●発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
・医療機関を受診した場合は、
医師が指示する期間まで家庭で休養してください。
なお、
医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。
※保護者の判断で休養期間内に登校し、後に陽性が判明した場合に、保健所の指示で学校が臨時休業となるケースも起こり得ます。
●同居家族に、かぜの症状や発熱等が見られる場合
※きょうだい関係を含め同居家族の方に発熱等かぜ症状がある場合、お子様本人に症状がなくても登校を控えていただきますようご協力をお願いします。
●お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
※お子様がPCR検査を受けることになった場合は、すぐ学校にご連絡ください。
●お子様の同居家族がPCR検査・抗原検査を受検することとなった場合
(
いずれの場合も早めのご対応をお願いします。)
本校では引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮して教育活動をすすめてまいります。
今後とも、保護者の皆様方のご理解とご協力をお願いします。
新型コロナウイルス拡大防止に関する最新の情報につきましては、大阪市ホームページもご参照ください。
▶大阪市ホームページへのリンクはこちら
https://www.city.osaka.lg.jp/index.html