5年一泊移住出発式

とってもいい天気! 教頭先生の話で4つのめあて「自然」「いいとこみつけ」「役割」「時間」を意識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アニメを見て学習をした後に、実際にどのようにつくられていくかについての実験を行いました。最初はあまりきれいでなかった水も様々な行程をたどり、きりいな飲み水として提供されることを実感することができました!

4年生 出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪市水道局の方が来てくださり、大阪市の水道の水がどのようにつくられていくのかについての、お話をしていただきました。

★ 今日の給食

画像1 画像1
・和風焼きそば(かつおぶし付き)・きゅうりのしょうがづけ・りんご・黒糖ロール(小)・牛乳 です。

和風焼きそばにも、約100gの野菜をたっぷり使っています。かつおぶしをかけると、さらにおいしいですね。

給食たんけん「今日のりんごはふじ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長野県からふじりんごが届きました。何度もきれいに洗って芯も取って食べやすいように2こずつに切ってくださっています。

今日も、自然の恵みや給食調理員さんにも感謝しておいしくいただきましょう!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31