1月18日(火) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
社会科「堺の包丁」
包丁にもいろいろな種類があることを学習していました。

2枚目
図書
静かに本を読んでいました。

3枚目
国語科「言葉で考えを伝える」
自分がどのように書けば相手に伝わるのか考えていました。

1月18日(火) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2枚目
算数科「□を使った式」
未知数□を導き出すには、どのようにすればよいのか考えていました。

3枚目
音楽科「まほうのチャチャチャ」
リズム遊びの準備をしていました。

1月18日(火) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
体育科「ボールけりあそび」
ボールを力強くけるにはどうしたらいいのか、楽しみながら学習していました。

2枚目
キャリアパスポート
3学期のキャリアパスポートに取り組んでいました。

3枚目
国語科「かさこじぞう」
学習のまとめをしていました。

1月18日(火) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
漢字の学習
今日の新出漢字を丁寧に書いていました。

2枚目
生活科「チューリップの観察」
少し芽を出していました。よく見てプリントに書いていました。

3枚目
算数科「大きい数」
十がいくつ と 一がいくつ で  「〇十(じゅう)□」 と友だちと問題を出し合っていました。

重要 かけあし週間 中止のお知らせ

現在の状況を鑑み、予定しおりましたかけあし週間は、中止といたします。
※昨日は、様子を見て、かけあし週間を実施いたしませんでした。

よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/22 土曜授業
1/24 文化芸術公演
1/25 かけあし週間二四六年 クラブ
1/27 公開授業14:20下校※6-3は6限まで