ふれあい祭り1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グランドで、ストライクアウト、魚釣り、景品釣りなどのゲームで楽しんでいます。 低学年と高学年の2部制で行われます。 紙についての授業2
紙を水で溶かしその液体をルーペで観察しています。紙すきを見学して、紙のリサイクルについて学びました。牛乳パックがリサイクルでトイレットペーパーに変わることを聞き児童のみなさんは驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙についての授業1
3日(金)、東京の「日本製紙連合会」から講師の先生に来ていただき、
5年生が「紙のことを学ぼう」の講義を聞きました。紙を破いてその断面をルーペで観察しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃフェスティバル2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運営進行は、2年生児童が行っています。 おもちゃフェスティバル1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|