★ 今日の給食
・揚げシューマイ・とうふのスープ・ツナとチンゲンサイのいためもの・黒糖パン・牛乳です。
シューマイは揚げるととても焦げやすいのですが、上手に揚げてくださっています。給食では中心温度を上げて確認しますので、とても気を使って調理されています。
【できごと】 2021-12-13 12:04 up!
給食たんけん「青梗菜(チンゲンサイ)がたっぷり!」
今日は、たくさんのチンゲンサイを使っています。野菜はゆでるとかさが少なくなるので、とても食べやすくなります。
とうふのスープにも、たまねぎ、もやし、にんじん、にら、しいたけなどがたっぷり入っています。
【できごと】 2021-12-13 12:01 up!
1年生 1時間目の授業
1組は生活科です。「むかしからつたわるあそびをたのしもう」で、いろいろな遊びを発表してくれました。みんなけっこう、むかしからの遊びを知っていますね。2組はファイルの整理をしています。きっちりと綴じられている人が多かったです。
【できごと】 2021-12-13 10:18 up!
2年生 1時間目の授業
国語の授業です。「お手紙」を気持ちをこめて、一人ずつ分担して音読した後に、第三場面のお話をまとめます。
【できごと】 2021-12-13 10:15 up!
3年生 1時間目の授業
算数の授業を3つのグループに分かれてしています。分数の表し方について学習をしています。
【できごと】 2021-12-13 10:13 up!