1月17日(月) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書記録 自分が読んだ本を記録していました。 2枚目 道徳「助かった命」 阪神淡路大震災の教材をもとに命について学習していました。 3枚目 あいさつ運動にむけて あいさつの標語を考えていました。 1月17日(月) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト直し 戻ってきたテストのやり直しをしていました。 2枚目 算数科「長さ」 ドリルを使って、長さの計算をする力を高めていました。 3枚目 図画工作科「ローラーの使い方」 版画の学習に向けて、ローラーの使い方を確認していました。 1月17日(月) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動「席替え」 新しい座席で新しい友だちと楽しく学習する準備をしていました。 2枚目 音楽科「校歌」 関目東小学校の校歌の歌詞を確認していました。 3枚目 国語科「お話を書こう」 どんなお話を書けばいいのか、昔話を思い出しながら学習していました。 漢字検定の受検申し込みをされていたご家庭へ
1月14日、関係機関と連絡をとった結果、漢字検定を中止するよう指示がありました。
即日、全受検児童の返金手続きを取りました。 この日に向けて、学習に取り組んでこられてきたことと思います。 学校としても残念でしたが、指示に従うしかありませんでした。 三学期に学校で漢字検定を実施することはできませんが、学習したことはお子様の力になっています。 これからもいろいろなことに挑戦していってほしいです。 返金時期は、2月下旬頃になるようです。 ご不明な点がございましたら、学校までお問い合わせください。
|
|