1月13日(木) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「マット運動」 マットの並べ方や直し方を確認したり、思い思いの転がり方を楽しんでいました。 2枚目 今年の目標 凧の形の中に自分の目標を考えて書いていました。 3枚目 図書 リーダーがみんなに声をかけ、上手に時間をコントロールしていました。 1月12日(水) お正月の行事献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() れんこんのちらしずし 雑煮 ごまめ 牛乳 です。 給食調理員さんが、見本をお正月らしく飾り付けてくれていました。※1枚目 また、一言ポイントも作っていただきました。※2枚目 みんなでおいしくいただきましたm(__)m 1月12日(水) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科「カッターナイフを使って」 思い思いの作品を作っていました。 2枚目 家庭科「調理の目的や手順を考えよう」 食材にあった調理の方法を学習していました。 3枚目 体育科「跳び箱運動」 いろいろな場の設定をし、技に挑戦していました。 1月12日(水) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しくゲームをしていました。 2枚目 国語科「百人一首」 百人一首の学習を詩、好きな短歌を選んでいました。 3枚目 社会科「大阪府の様子」 大阪府の特色ある地域について学習をしていました。 1月12日(水) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科 文章問題に取り組んでいました。 3枚目 国語科「新聞づくり」 グループに分かれて、パラリンピックについての新聞づくりに取り組んでいました。 |
|