12月8日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
キャリアパスポート
2学期のことを振り返っていました。

2枚目
算数科
苦手な問題に取り組んでいました。

3枚目
経年調査
集中して取り組んでいました。

12月8日(水) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「お手紙」
音読劇を行っていました。

2枚目
算数科
それぞれの問題に取り組んでいました。

3枚目
図書
図書係がリーダーになって、借りる本をチェックしていました。

12月8日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2枚目
算数科テスト
集中して取り組んでいました。

3枚目
音楽科「リズム遊び」
音楽に合わせて、リズム打ちをしていました。

12月7日(火) 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校のためになることを、話し合っていました。

12月7日(火) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「卒業文集を書こう」
自分の文章をまとめていました。

2枚目
経年調査にむけて
最後の振り返りをしていました。

3枚目
経年調査
集中して取り組んでいました。


本日、3〜6年生の児童は、「大阪市小学校学力経年調査」に臨みました。
これは、3年生からの学力の推移を記録に残し、積み重ねていくためのものです。
この日まで、いい結果が残せるように対策を行ってきました。
今日は、国語と社会の教科を実施しました。
明日は、算数と理科(さらに英語※5・6年生のみ実施)があります。


算数では、
ものさし(4・5・6年生)
コンパス(3・4・5年生)
が必要です。

声かけをよろしくお願いいたしますm(__)m

いい結果が残せますように☆彡
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/22 土曜授業
1/24 文化芸術公演
1/25 かけあし週間二四六年 クラブ
1/27 公開授業14:20下校※6-3は6限まで