1月18日(火) 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日(火) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「投の運動」 より遠くにボールを投げるために必要な力をつけていました。 みんな飛距離がアップしていました。 2枚目 総合的な学習の時間「平和学習」 ピース大阪で学習してきたことをまとめていました。 3枚目 国語科「古の言葉を味わおう」 古の言葉と自分の体験を結び付けて、文章を書いていました。 1月18日(火) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科「物の溶け方」 水に溶けたものの重さは、どうなるのか実験していました。 2枚目 社会科「物流」 出来上がった商品がどのように届くのか学習していました。 3枚目 国語科「今年の一字」 今年の目標を表す一字とその心をみんなの前で発表していました。 1月18日(火) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「堺の包丁」 包丁にもいろいろな種類があることを学習していました。 2枚目 図書 静かに本を読んでいました。 3枚目 国語科「言葉で考えを伝える」 自分がどのように書けば相手に伝わるのか考えていました。 1月18日(火) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科「□を使った式」 未知数□を導き出すには、どのようにすればよいのか考えていました。 3枚目 音楽科「まほうのチャチャチャ」 リズム遊びの準備をしていました。 |
|