12月10日 5年 車いす体験学習(1)
5年生が、総合的な学習の時間で大阪市障がい者リハビリテーションセンターの方から車いすの体験学習を受けました。はじめに体育館で、車いすについての基本的なことがらや操作方法の説明を聞き、実際に車いすに乗って操作をして学びました。
12月10日 車いす体験学習(2)
車いす体験学習
段差があるところでは、車いすの操作を正しく行わなければ乗っている人を不安にさせます。場合によっては、ケガにつながったりすることがあることから、乗っている人の立場になって、安心感を持てるように補助をすることを理解することができました。 12月9日の給食☆黒糖パン(小) ☆和風焼きそば ☆きゅうりのしょうがづけ ☆りんご ☆牛乳 でした。 『かぜを予防する栄養素』 かぜは、ウイルスや細菌が鼻やのどなどから体内に入ることで発症します。 かぜを予防するためには、栄養バランスのよい食事をとり、免疫力を高めておくことが大切です。 特に体を温め寒さに対する抵抗力を高めるたんぱく質、のどや鼻などの粘膜を保護するビタミンA(カロテン)、免疫力を高めて、かぜを予防するビタミンCが多い食べ物を積極的にとる必要があります。 12月9日 児童集会12月8日の給食☆ごはん ☆さばのみぞれかけ ☆すまし汁 ☆こまつなの煮びたし ☆牛乳 でした。 『みぞれかけ』 みぞれとは、雪が空中で溶けかかって、雨と混じって降るものです。すりおろしただいこんが空から降るみぞれを連想させることから、だいこんおろしを使った料理に「みぞれ」という言葉が用いられます。 だいこんおろしを酢、砂糖、塩などで調味し、魚介やきのこなどにかけた料理を「みぞれかけ」といいます。また、火をとめる間際に、水分をきっただいこんおろしを加えた煮物や鍋料理を「みぞれ煮」や「みぞれ鍋」と呼びます。 |
|