校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

3年生の英語の時間です。

目前に迫ってきた、私立出願、学年末テスト、そして私立入試。

生徒たちの真剣さが伝わってきます。

コロナに負けず、ガンバレ!
画像1 画像1

社会科プレゼン

各班がそれぞれ知恵をしぼり、

タブレットを活用し、インターネットでの調べ学習をもとに、

独自の発表を繰り広げています。

アッパレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科 プレゼン

3年、社会科の授業です。

経済活動の学習で、「需要と供給」の考えをもとに、

価格や環境にやさしい素材、SDGsを考慮し、

各班のプレゼンが行われています。

今回は、「○○弁当」の提供です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被服実習

ミシンも使い、ていねいに縁を縫いあげています。

男子も女子も、素晴らしい作品が仕上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被服実習

家庭科の時間。リバーシブルのランチョンマットを作成しています。

刺し子のデザインは、みんなそれぞれです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/22 高専入試
1/24 水曜の時間割 職員会議
1/26 3年学年末テスト 月曜の時間割 小中こども協議会
1/27 3年学年末テスト
1/28 3年学年末テスト 

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学校いじめ防止基本方針

学校評価

全学年

学校元気アップ