3年学年末テスト 1日目
新型コロナウイルスの対応のため、
学年末テストを1月21日(金), 24日(月)の2日間で行っています。 本日は、その初日です。 時間割は、 1時間目 8:45 〜 9:35 英語(50分) 2時間目 9:45 〜 10:35 社会(50分) 3時間目 10:45 〜 11:35 数学(50分) 4時間目 11:45 〜 12:15 体育(30分) 12:15 〜 12:40 給食後、終学活・下校 です。 中学校で受ける最後の定期テストです。 1時間目、英語のテストの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 性教育![]() ![]() ![]() ![]() 「デートDV」とは何かから始まり、「暴力とは何か」(社会的、心理的、経済的、身体的等)について学びました。 今まで、「暴力」をひとくくりにしてきましたが、「暴力」にはいろいろな事象があることを教わりました。 デートDVは親しい関係のなかでおきる暴力や暴力的行為であり、それゆえ、被害を受けていても気がつかず、「相手を怒らせている 自分が悪い」など自分を責めてしまうことが多いことを知りましたね。 暴力のない対等な関係を築くためには、1.相手といて安心感がある 2.自分の意見をきちんときいてくれる 3.相手もOK、自分もOKである など人間関係づくりのヒントも頂きました。 最後に、相談上手になることが大切であることを学びました。現在はデートDVについて相談できる機関がたくさんあるので、困っていることがあれば相談し、一人で解決しなければならないことはないともお話していただきました。 本日は、体育館のすべての窓、出入り口を開け、徹底した換気と私語を謹んで、受講しました。寒かったのですが、みなさんはそれに勝るほどの熱量で、授業を受けていましたね。 今日の授業はこれからの皆さんにとって大切なことだと思います。
|