寒さに負けずに![]() ![]() ![]() ![]() ポール投げゲームをしました。 丸い形でのドッジボールです。 半袖で元気に楽しんでいました。 当たったら10秒外に出てまた中に入る、すてきなルールです。 最後の学習参観に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 小学校生活最後の学習参観に向けて、合奏に取り組んでいます。 楽しみに待っていてください。 オミクロン株の感染がおさまり、保護者の皆さんを迎えて、リーダーが発表できることをねがいます。 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 教室で聞き取るのですが、どのクラスも盛り上がって答えていました。 今できる児童集会です。 命を守るために![]() ![]() ![]() ![]() 安全運転ありがとう 学童多し安全運転 保護者の皆様からも車があまりスピードを落とさずに学校の周りの道を走っているので危ないです。と言うお声をいただきました。 学校からも警察署へ連絡をし、届けられたものです。 私たち大人が協力して、子どもの命を守り、安全、安心な校区をつくっていきましょう。 3学期始業式2![]() ![]() ![]() ![]() マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス、換気という、守るべきことを4つ聞きました。 そしてそれに加えて、今回は免疫力を高めようと言うお話も。 それは、睡眠、食事、運動です。 オミクロン株が猛威をふるっていますが、正しくこわがることの大切さ。、 そのために自分ができることは、やりましょう。 自分の命は、自分が守る。 隣の人の命も大切にする。 テレビからの始業式の話に聞き入る子どもたちでした。 |
|