ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(5)

1年生が体育の学習で長縄跳びと短縄跳びをしました。長縄跳びは、大きく回した縄をタイミングよく中に入り、跳んでいました。短縄跳びは、前まわし跳びを連続して何回跳べるかチャレンジしていました。子どもたちは「休み時間にも練習します」と、縄跳びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

6年生が、漢字検定の「不思議な漢字洞窟からの脱出」ゲームをしました。班のみんなと協力して問題を解き、暗号を解読しました。とても楽しく漢字の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【1月12日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

6年生は、小学校生活最後の発育測定でした。
保健室の先生から後日、一人ひとりの1年生から6年生までの『成長の記録』がいただけます。
成長の記録に結ばれている赤いリボンの長さは、1年生から今回の発育測定までに伸びた身長の長さになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

5年生が、体育館でソフトバレーボールの学習をしています。今日はグループでアンダーハンドパスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 新1年生入学説明会
1/27 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
委クなし
スクールカウンセリング
1/29 【土曜授業3】通常授業

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル